キャナルシティ博多ディナー映画鑑賞 (2016-09-05)
自身2回目のユナイテッドシネマキャナルシティ博多の「プレミアムダイニングシネマ」に行ってきました。通常の映画をディナーメニューを楽しみながら鑑賞できるもので、前回の初回は最新シリーズのインデペンデンスデイの時に利用していました。
館内には円卓テーブルに椅子が2シートずつ置いてあるエリアが10か所程度。
それとは別にリクライニング付のゴージャスなボックス席(左右と後部に仕切りあり)が6ブロックあります。ここはカップルでの利用専用になっており、隣り合う部分の仕切りは収納できるようになっています。
最初に利用した時に感動したのはそのボックス席の高級・優雅さ。ゆったりと座れて、背もたれと足板がスイッチで稼働するのでソファーベッドに近いくらいまで倒す事ができます。これでおいしいものを食べながら映画に集中できるのは非常にうれしいものです。
ダイニングシネマ専用のSTAFFが席を回り、注文オーダーを聞いて持ってきてくれるのは通常のレストランと同様。追加注文なども受け付けてくれます。
本サービス自体は非常に良いと思っています、ですのでここであえて2回目に利用した時に思った事をいくつか挙げましょう。
ネット予約をすると開始の30分前の時刻があらかじめ設定されているので、例えば19時半から映画がスタートする場合、発行チケットには19時で印字されてきます。知らない人は19時から始まると思うのですが、実際には館内に入ってからもさらに30分は待つことになる事、これが結構長いです。
それからもう一つ、この30分の時間帯に注文を聞いたりするのですが、館内フルに人が埋まっていても2人くらいのSTAFFで注文を聞くので、回ってくるまでに時間が掛かる事。注文するまでは食べ物・飲み物もなく、手持ち無沙汰になりがちです。
これならば、いつもコーヒーやパンフを頼むカウンターで、入る前に注文を聞いてから席に座ってもらう様にすれば良いのではないかなと。待つ時間が結構無駄になっている気もしなくもないです。まああえて注文を座席で伺うスタイルが「このプレミアムダイニングシネマ」なのだという事であれば、それもありかなとは思いますけど。
そして料理を全てをまとめて持ってくる訳ではないので、映画の途中に料理を持って目の前に現れるのが、ちょっとまだ慣れない。鑑賞中にそういうやり取りをすることが無いもので。映画に集中したい人は考えどころなのかなと。
でも座席シートの座り心地は非常に良いので映画と食事を堪能した気分になります。日曜の夜を楽しめる場所の一つかも、ぜひ一度利用されてみてください。