ショッピングカート商品販売サイトの構築その2

ECネットショップ構築における10個のポイント

AKI企画ではお客様のネットショップ開設・出店の代行や、二人三脚での売上UP・運営サポートを行っております。多くのサイトオーナーに喜んで頂いたAKI企画の運営ノウハウを、お客様も試してみませんか?オンラインショッピングサイトは是非AKI企画にお任せ下さい。お問い合わせはこちら

  • 1ページで1アイテムをきちんと紹介

    ポイント6「1ページで1アイテムをきちんと紹介」

    ショッピングサイトの商品紹介ページはどのようなレイアウトになっているでしょうか?商品の写真と説明文とが1ページ内にぎっしりと詰め込まれてはいませんか?

    基本は1ページに1アイテムの紹介でまとめましょう。ユーザーには1ページを使ってしっかりと商品説明をして、申込フォーム等をその下につけておけば他の商品を観る前にその商品をどうするか検討してもらえます。

    きちんと1つずつ判断してもらえるようになるのです。

  • 配送・支払い方法の簡素化

    ポイント7「配送・支払い方法の簡素化」

    配送料や代引き手数料は、ユーザーが商品代以外に必ず計算する重要な部分です。その部分がネックで購買に至らない事もあります。

    そこで例えば配送料は全国一律にして、代引き手数料等は商品代に含めておき、「サービス」と表示します。ユーザーはお得感が増すので迷う可能性が少なくなります。

    さらに支払い方法は「代引き」のみにしたり、宅配業者も1件のみにするのも、ユーザーに迷わせない工夫となります。

  • 商品バリエーションの多さは逆効果

    ポイント8「商品バリエーションの多さは逆効果」

    商品を並べる際に「品揃えを豊富に」と考えて、1品目でも何色も色のバリエーションを用意したり大きさもいろいろ選択できたり…となりがちです。

    でもこの種類の豊富さは逆にユーザーを大いに迷わせる場合があります。悩む行為はストレスとなりますから、結局購入してもらえない場合があります。

    品揃えはシンプルに、ユーザーにあまり迷わせないというのが確実な売上につながります。

    ネットショップサポート費用はこちら

  • プレゼント大作戦

    ポイント9「プレゼント大作戦」

    よく「今お買い上げの方は10%OFF!」という文句を見かけますが、値引きするよりも、何かおまけをプレゼントとして付ける方がユーザーに喜ばれます。

    「ものをタダでもらう」というのは、商品以外に別に付いてくるのですから、実は思う以上に効果のあるものなのです。

    但しずっとプレゼント期間中と思われないように「今ならプレゼント中」という文句が望ましいです。

  • お問い合わせはAKI企画へ

    AKIplanning

    ハイクオリティで洗練されたデザイン、ユーザーの心をつかむ機能、そして安心のカスタマーサポート。お問い合わせ頂ければ、AKI企画の対応力をきっとご理解いただけます。

    092-542-6602(番号タップ)

TopicsECサイト構築2